小林幸舟書道教室 特別クラス「書き納め会」
おきのすインドアパークの2階クラフトスタジオにて、小林幸舟主催『小林幸舟書道教室 特別クラス「書き納め会」』が開催されます!
目次
ワークショップ内容
「はじめての象形文字 ~篆書(てんしょ)を通じて表現力を深める書~」の年末特別クラスです。
書初めならぬ「書き納め」は、今年の締めくくりにふさわしい漢字一文字をテーマに、自由に制作する講座です。各自が文字の意味を解釈し、講師が丁寧にアドバイスをしながら、一人一枚、一字書を完成させます。
書いた後は、お茶とお茶菓子を愉しみながら、参加者同士で作品をシェアしましょう。
同じ漢字でも人によって表現の違いがあることを理解し合い、「人と比べない自分だけの表現」を出し切って、年末を締めくくり、次に訪れる素晴らしい1年を一緒に迎えませんか。
ワークショップ概要
教室名 | 小林幸舟書道教室 特別クラス「書き納め会」 |
ターム |
タームⅡ(2023年11~12月) |
開催日時 |
2023年12月17日(日) |
開催場所 | 2階クラフトスタジオ |
定員 | 15名 |
最少催行人数 | 5名 |
対象年齢 | 15歳以上 |
持ち物・服装 |
書道道具一式(筆、硯、墨汁、下敷き、半紙)持参 作品を持ち帰るファイル、汚れてもいい服orエプロン *教室にも予備がございますが、なるべくご自身のお道具をご用意ください |
利用料金(税込) | 4,400円 |
材料費(税込) | 3,400円(お茶と茶菓子付き) |
予約受付締切 | 1週間前 |
備考 | |
お問い合わせ先 |
講師紹介

小林 幸舟 先生
漆原龍峰に師事し、3.11を機に作品制作に取り組む。デザイナー兼書道家として自主制作のほか、題字や社訓なども制作。
現在徳島市内で書道教室を主催。沖洲教室では、より芸術表現に踏み込んだクラスを開講します。
<展覧会出品>
2012年〜2017年 推和会展覧会(東京 蒲田アプリコ)
2019年 グループ展(東京 spiral)
2019年 個展(graf awa branch)
2020年〜 書画同人展(東京)
2022年 教室生徒様とのグループ展
(神山サテライトオフィス・コンプレックス)