陶芸教室~身近なものを使った器づくり~

おきのすインドアパークの2階イベントスペースAにて、AKATSUKI BASE 暁陶芸工房主催『陶芸教室~身近なものを使った器づくり~』が開催されます!

 

目次

ワークショップ内容

普段暮らしている中で身近に目にするものを使って器づくりを行います。

どんなものを使って器を作るのかはその時になってのお楽しみ!
こちらでテーマを決めず自由に自分だけの器づくりを行えます。














作品に応じて作り方のアドバイスをいたします。
焼きあがった作品はAKATSUKI BASEにて焼き上げ、
後日お渡しいたします。

■受け取りについて
AKATSUKI BASEから着払いで郵送をすることも可能です。
梱包費用として500円いただきます。
メニューのオプションで、着払いご希望のお客様【梱包費 500円】追加くださいませ。

〇関連教室
『ツユも作るそば打ち教室』も当施設で開講しています。
この二つのお教室を受講すると、自分の作ったそばを、
自分で作った器を使っておうちで味わう、
なんてこともできてしまいます!!
『ツユも作るそば打ち教室』情報はここをクリック

 

ワークショップ概要

教室名 陶芸教室~身近なものを使った器づくり~
ターム

タームⅡ(2023年11~12月)

開催日時

11月18日、12月9日、12月16日
10:00〜12:00

開催場所 2階イベントスペースA
定員 10名
最少催行人数 1名
対象年齢 指定なし
持ち物・服装 エプロン等汚れてもよい服装
参加料金(税込) 5,000円/回
材料費(税込) 500円/回
予約受付締切 3日前
備考

 

講師紹介

AKATSUKI BASE 暁陶芸工房

西川 高士 先生

徳島県では唯一の村となりました佐那河内村で、陶芸を中心としたものづくりの楽しさを伝え人と人が交流する場『AKATSUKI BASE』を運営しています。教室の様子はInstagram akatsuki_base_をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次