ママ防災士と防災スイッチON!! 〜東北出身ママにきく3.11がおしえてくれたこと〜
おきのすインドアパークの2階クラフトスタジオにて、徳島ママ防災士 Switch主催『ママ防災士と防災スイッチON!! 〜東北出身ママにきく3.11がおしえてくれたこと〜』が開催されます!
目次
ワークショップ内容
毎月違ったテーマで、徳島ママ防災士 Switchによる防災の日!が無料で開催されます!
いざという時に備えた豆知識があふれる小難しくない、気軽に参加できる会になっています。
3/22(土)開催!
ママ防災士と防災スイッチON!!
〜東北出身ママにきく3.11がおしえてくれたこと〜
2011年3月11日、東北が大きく揺れたあの日、あれから…14年の時を経て、本当に伝えたいことは、『生き方・在り方』『今を生きるということ』という根っこのお話でした。
東北出身の転勤族ママが、当時内陸での被災だった自身の葛藤、震災後に結婚した夫の転勤をきっかけに、“被災地”と呼ばれた宮城県石巻市や福島県で実際に暮らし、そこで出会った友人たちが教えてくれたあの日、あれからのこと…そして、講話をつくっていく中でたどり着いたこととは…?
語り部とも防災士とも、ひと味違う視点の、生き残り生き延びた後のお話…心を育むという備えや復興に必要なことは何だったのか、3.11の経験を愛で紐解くお話です。
■講師
ライター・マルチスピーカー
樫本里奈さん(岩手県出身)
※事前予約制ですが当日空きがあれば参加可能です。

以前の教室の様子
お子さまと一緒に気軽にご参加いただけます!
ワークショップ概要
教室名 | ママ防災士と防災スイッチON!!〜東北出身ママにきく3.11がおしえてくれたこと〜 |
ターム | タームⅣ(2025年1~3月) |
開催日時 | 3月22日(土)
10:30-11:30 |
開催場所 | 2階クラフトスタジオ |
定員 | 20名※事前予約制ですが当日空きがあれば参加可能です。 |
最少催行人数 | 1名 |
対象年齢 | どなたでも |
持ち物・服装 | 特になし |
参加料金 | 無料 |
予約受付締切 | 当日直接クラフトスタジオのスタッフに空きがあるかどうかご確認ください。 |
備考 |
※小学生以下は保護者同伴必須 |
講師紹介

徳島ママ防災士 Switch
徳島県内で防災士の資格を取得するママ防災士が集い、子どもと暮らす方々を対象にした防災・減災の大切さを発信するために活動をしている。